ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
金融国際化と不均衡調整問題
東洋経済新報社 花崎正晴
本書は、米国の貿易赤字と日本の貿易黒字をめぐる問題に多面的な視点から接近して、問題の所在、不均衡発生のメカニズム、為替レート調整の有効性などを論じ、最終章において日本の黒字と米国の赤字に関する将来展望を試みている。
序章 本書の視点と構成第1章 貿易不均衡の何が問題なのか第2章 貿易不均衡をめぐる伝統的な議論第3章 金融の国際化と資本移動第4章 日本の貿易構造は異質か第5章 為替レート変動と貿易不均衡第6章 貯蓄投資バランスからみた貿易不均衡第7章 日米貿易不均衡の将来展望
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
浜辺陽一郎
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年12月発売】
竹内靖雄
価格:1,923円(本体1,748円+税)
【1995年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、米国の貿易赤字と日本の貿易黒字をめぐる問題に多面的な視点から接近して、問題の所在、不均衡発生のメカニズム、為替レート調整の有効性などを論じ、最終章において日本の黒字と米国の赤字に関する将来展望を試みている。
序章 本書の視点と構成
第1章 貿易不均衡の何が問題なのか
第2章 貿易不均衡をめぐる伝統的な議論
第3章 金融の国際化と資本移動
第4章 日本の貿易構造は異質か
第5章 為替レート変動と貿易不均衡
第6章 貯蓄投資バランスからみた貿易不均衡
第7章 日米貿易不均衡の将来展望