この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる人事・労務の知識 第6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ディスガイズド・エンプロイメント
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
- 「働き方改革」の達成と限界
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年01月発売】
- 図解でわかる人事・労務の知識 第5版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年01月発売】
- 研修ゲームハンドブック
-
価格:2,243円(本体2,039円+税)
【1991年05月発売】
[BOOKデータベースより]
賞賛から批判へ。日本の労働システムに対する評価は、バブル崩壊を境に一変した。気鋭の経済学者が最新ツールを用いて「日本的システム」を解明する。
第1部 日本の労働慣行の再検討(「市場」・「企業」・「職場」における日本的労働慣行;熟練の不確実性と日本的雇用慣行;労働保蔵行動の時系列的特性;日本の二段階賃金バーゲニング ほか)
[日販商品データベースより]第2部 「あいまい」な日本人の経済分析(日本人論の経済学;「あいまいな日本人」のモデル分析;マクロ経済危機と日本的慣行;混乱の果てに)
賞賛から批判へ、日本的労働システムに対する評価はバブル崩壊を境に一変した。気鋭の経済学者が最新の分析ツールを使い、この課題に挑戦。労働市場や企業組織を中心に、日本の経済システムそのものを考察する。