ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東洋経済新報社 大日康史
従来の医療経済学にとどまらず、真の意味でのHealth Economicsを扱った日本初の研究。経済学者、医師、薬剤師、保健師、生活者の視点から包括的に実証分析し、現行制度や政策への評価を行った医療関係者必読の書。
健康経済学とは何か第1部 予防行動としての健康経済学(喫煙・飲酒の経済分析;インフルエンザ予防接種の需要予測;がん検診の経済分析)第2部 受診前行動としての健康経済学(自己負担率と受診行動;セルフメディケーションにおける薬局機能;医薬分業における薬局機能 ほか)第3部 社会的な健康の評価法としての健康経済学(生命の質の評価;医療の効果としての生命の質;健康の公平性 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
従来の医療経済学にとどまらず、真の意味でのHealth Economicsを扱った日本初の研究。経済学者、医師、薬剤師、保健師、生活者の視点から包括的に実証分析し、現行制度や政策への評価を行った医療関係者必読の書。
健康経済学とは何か
第1部 予防行動としての健康経済学(喫煙・飲酒の経済分析;インフルエンザ予防接種の需要予測;がん検診の経済分析)
第2部 受診前行動としての健康経済学(自己負担率と受診行動;セルフメディケーションにおける薬局機能;医薬分業における薬局機能 ほか)
第3部 社会的な健康の評価法としての健康経済学(生命の質の評価;医療の効果としての生命の質;健康の公平性 ほか)