ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
バブル経済を超えて
東洋経済新報社 鈴木淑夫
バブルとは何であったか。多くの傷あとを残しながらも、日本経済を厳しくきたえあげ、新たな地平に導く。市場の整備、金融・証券の改革、国際的責務、この課題をみごとに果たした後の行手は明るい。
1章 バブル経済の発生と崩壊―国際政策協調顛末期(バブル経済の前史;バブル経済の発生;バブル経済の崩壊)2章 バブル経済のプラスの遺産―円高に耐え抜いた成果(米国を抜いた一人当たり所得と資産;日本が世界最大の資産超過国に;東アジア経済圏の発展)3章 バブル経済のマイナスの遺産―制度的欠陥の露呈(国民生活向上の立遅れ;スキャンダルの後遺症;管理貿易と地域主義の危険)4章 日本経済再生の筋道―中期的な経済政策のあり方(日本経済は曲がり角にあるのか;新しいマクロ経済政策の運営;山積する構造政策の課題;世界秩序への貢献)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
鈴木正俊
価格:902円(本体820円+税)
【2006年12月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大来佐武郎
価格:1,078円(本体980円+税)
【1980年12月発売】
価格:960円(本体873円+税)
【2020年01月04日発売】
ひじき
価格:889円(本体808円+税)
【2024年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
バブルとは何であったか。多くの傷あとを残しながらも、日本経済を厳しくきたえあげ、新たな地平に導く。市場の整備、金融・証券の改革、国際的責務、この課題をみごとに果たした後の行手は明るい。
1章 バブル経済の発生と崩壊―国際政策協調顛末期(バブル経済の前史;バブル経済の発生;バブル経済の崩壊)
2章 バブル経済のプラスの遺産―円高に耐え抜いた成果(米国を抜いた一人当たり所得と資産;日本が世界最大の資産超過国に;東アジア経済圏の発展)
3章 バブル経済のマイナスの遺産―制度的欠陥の露呈(国民生活向上の立遅れ;スキャンダルの後遺症;管理貿易と地域主義の危険)
4章 日本経済再生の筋道―中期的な経済政策のあり方(日本経済は曲がり角にあるのか;新しいマクロ経済政策の運営;山積する構造政策の課題;世界秩序への貢献)