- 大惨事の人類史
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784492371312
[BOOKデータベースより]
「いま、もっともすぐれた知性」と目される歴史学者が、ネットワーク化し、複雑化した世界の危機と回復力を読み解く。
人生の終わりと世界の終わり
惨事は予測可能か?
惨事はどのように起こるのか?
ネットワーク化した世界
科学の進歩と過信
政治的無能の心理学
アジア風邪からエボラまで
惨事に共通する構造
コロナパンデミック
パンデミックと世界経済
中国とアメリカの覇権争い
未来の世界の取りうる姿
戦争・ウイルス・自然災害・経済危機…… この世界の次なる「破滅」とは? ネットワーク理論やカオス理論で迫る文明の脆弱性。
伝染病のパンデミックや飢餓、戦争は天災か、人災か? 大惨事(カタストロフィ)の責任を負うべきは一握りのリーダーか、あるいは組織の管理職たちか?
大地震や火山の噴火、2つの世界大戦、中国の大躍進政策による飢餓、チェルノブイリ原発事故、スペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故など、人類が被ってきた大惨事や事故に共通する構造を、ネットワーク理論やカオス理論などの最先端の知見をもって明らかにし、この世界や組織が抱える脆弱性と回復力(レジリエンス)に、今、最も注目される「世界の知性」が迫る。
ニーアル・ファーガソンは、コロナ・パンデミックを幅広い歴史的なパースペクティブに置き、今回の危機は人類が初めて挑戦した大惨事ではないことを思い起こさせる。グローバルな歴史を深い知識とともに描きつつ、人類が直面した脅威を列挙し、人類がどのようにそれに対処してきたかを機知に富んだ方法で示してみせる。――フランシス・フクヤマ(『歴史の終わり』著者)
本書でニーアル・ファーガソンは、人類が経験してきた大惨事の広大な景色を、注目すべき批判的な視線で見つめる。そして、次のパンデミックや厄災を理解し、より良い未来を創造するのに役立つであろう、過去から得られる深い洞察を提示する。――マーク・ベニオフ(セールスフォース・ドットコム会長、共同CEO兼創業者)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ホモ・デウス 上
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
- ホモ・デウス 下
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年09月発売】
- オリジン・ストーリー
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年11月発売】
- 47都道府県・遺跡百科
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年02月発売】
- 近世庚申塔の考古学
-
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2013年04月発売】