この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
- 
										
										価格:3,850円(本体3,500円+税) 【2025年10月発売】 
- 神秘学入門
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2025年10月発売】 
- となりの史学
- 
										
										価格:2,200円(本体2,000円+税) 【2025年05月発売】 
- シン読解力
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年02月発売】 
- 60歳からの知っておくべき地政学
- 
										
										価格:990円(本体900円+税) 【2025年01月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
第1部 どう立て直す、後ろ向きの改革はありえない―理念と道理があってこそ
[日販商品データベースより]第2部 怨念は怨念を呼ぶ、いかに希望に変えるか―森永、豊島と有明をつなぐもの
第3部 多数決は独裁の道、満場一致で事に当たれ―「公」のもつ本当の意味
第4部 司法は社会の「静脈」、改革により国に新たな活力を―国会、行政には基本的欠陥あり
第5部 希望が持てる社会をつくることこそ政治の役割―すべての基礎はマイ・カントリー
『裁かれるのは誰か』の第2弾。整理回収機構の仕事を終えた中坊氏と、島根の竹下王国に挑んだ弁護士が、熱血対談。日本に正義と公平は生まれるかを問う。