この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「おいしい」は国境を超える
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 不屈のファーストペンギン 新技術に挑み続けた地方中小測量会社の軌跡
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 南海電鉄昭和の記憶
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年12月発売】
- 〈定本〉電車基礎講座
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- 製造業のIoT活用Q&A
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
社会派ライターがタクシードライバーになった。毎日300km、街を流しながら見つめた「平成経済どん底事情」。
1 私がタクシードライバーになろうと思ったわけ
[日販商品データベースより]2 同僚の多くは50代。なぜ中高年者でも第一線で働けるのか。ただ、面接で必ず聞いておくべきことがある
3 冷や汗もので取得した2種免許。車を転がせるだけでは絶対合格しない実地試験は、こう乗り切れ
4 合計5日間の「至れり尽くせり研修」も、こう活用しなければ宝のもちぐされだ
5 難関の「地理試験」に一発で合格するコツ、教えます
6 これが、安全かつ確実に営収を伸ばす最強の方法だ。私の体験を惜しげもなく披露しよう(実務編)
7 首相よ、これが読めますか。タクシー密室車内日記「平成経済どん底事情」
8 資料―年収データから採用窓口まで
社会派ライターがタクシードライバーになった。毎日、街を流しながら見つめた「平成経済どん底事情」とは…。一生働ける究極の仕事がここにある。リストラ社会に希望を与える実践的タクシードライバー入門書。