ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
読本シリーズ
東洋経済新報社 呉文二
本書は、金融を全体としてわかりやすく説明することを目的として書いた入門書である。金融の基本的概念の説明からはじめ、日本経済の実情に即しながら、金融機関のしくみ、通貨の動き、金利の意味、金融政策の運営、企業金融等について述べ、外国為替、国際金融問題の説明にまでおよんだ。記述にあたっては、日本における金融の現状を正確に述べ、その問題点を指摘し、重要なことがらについては従来の経緯も明らかにするよう心がけた。
第1章 金融とはどういうことか第2章 金融業務第3章 金融機関第4章 金融市場と金利第5章 金融政策はどのように行われているか第6章 企業金融と消費者金融第7章 外国為替第8章 国際金融の諸問題第9章 金融理論
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、金融を全体としてわかりやすく説明することを目的として書いた入門書である。金融の基本的概念の説明からはじめ、日本経済の実情に即しながら、金融機関のしくみ、通貨の動き、金利の意味、金融政策の運営、企業金融等について述べ、外国為替、国際金融問題の説明にまでおよんだ。記述にあたっては、日本における金融の現状を正確に述べ、その問題点を指摘し、重要なことがらについては従来の経緯も明らかにするよう心がけた。
第1章 金融とはどういうことか
第2章 金融業務
第3章 金融機関
第4章 金融市場と金利
第5章 金融政策はどのように行われているか
第6章 企業金融と消費者金融
第7章 外国為替
第8章 国際金融の諸問題
第9章 金融理論