[BOOKデータベースより]
それは近代史の奇跡だ!石橋湛山と『東洋経済新報』は近代日本の言論史、経済史に何を残したのか。
1 『東洋経済新報』とは何だったか(『東洋経済新報』;『東洋経済新報』五〇〇〇号によせて)
2 大正デモクラシーと『東洋経済新報』(日露戦後における非軍国主義の潮流の一波頭―『東洋経済新報』の場合;片山/潜、三浦/銕太郎と石橋/湛山;大正デモクラシーと三・一独立運動;大日本主義か小日本主義か―三一運動前後における日本の対朝鮮政策論)
3 三浦銕太郎(三浦銕太郎小論;三浦銕太郎著『支那事変処理の方針』について)
4 石橋湛山とその周辺(大正デモクラシーの頂点・石橋湛山;石橋湛山小論;石橋湛山の平和構想;内村鑑三と石橋湛山;吉野作造と石橋湛山の中国論・断章―井上・姜論文に触発されて;中村八太郎の過程と石橋湛山;石橋湛山と野口泰次;戦時下憲兵の経済倶楽部監視;『石橋湛山全集』の刊行によせて;大原万平さん;書評・筒井清忠;『石橋湛山―一自由主義政治家の軌跡』;「石橋湛山研究」事始め―大正デモクラシーと『東洋経済新報』研究を回顧する)
孤高の言論人たちが描いたもうひとつの世界。彼らの掲げた自由の燈光は、過去の日本の暗黒を照射するだけでなく未来の日本を導く力だ。石橋湛山と『東洋経済新報』は近代日本の言論史、経済史に何を残したかを探る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大正デモクラシー期の政治と社会
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2014年01月発売】
- 漫画版日本の歴史 10
-
価格:715円(本体650円+税)
【2007年11月発売】
- 漫画版日本の歴史 9
-
価格:715円(本体650円+税)
【2007年11月発売】
- 原爆をまなざす人びと
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年07月発売】
- 歴史家服部之總
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2016年09月発売】
孤高の言論人たちが描いたもう1つの世界。彼らの掲げた自由の燈光は過去の日本の暗黒を照射するだけでなく未来の日本を導く力だ。