ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
司馬遼太郎さんの想いを継ぐ21のメッセージ
東洋経済新報社 産業経済新聞社
産経新聞大阪本社の「かがやき未来塾」は、1997(平成9)年8月にスタートし、ほぼ二カ月に一回の割で、さまざまな分野でひとつの世界を築かれた方たちに、関西各地の小学校に出向いていただき、自らの体験をもとに子どもたちに直接語りかけ、希望あふれるメッセジーをおくってもらう、という企画でした。「『二十世紀の知性』から『二十一世紀の感性』に夢をバトンタッチ」するのがねらいです。本書は、この未来塾での20回の講義をベースに、加筆・修正して構成しています。塾の誕生の精神を理解してもらう意味もあって、司馬さんの「二十一世紀に生きる君たちへ」をあわせて掲載しました。また、小学校訂学年でも読めるように、ふりがなを付けました。
二十一世紀に生きる君たちへ(司馬遼太郎)力を合わせて自然と共に生きる(安藤忠雄)探検への旅立ち(河合雅雄)みんなで文字をまるかじり(榊莫山)「感動!」ボルネオジャングル体験スクール人の和(輪)を広げよう(千宗室)古代から学ぼう(樋口隆康)13歳のちから―ぼくの少年時代(篠田正浩)シカゴ・ジャズ・ワークショップすばらしい先輩たち(神坂次郎)バイオリンとともに生きて(辻久子)生きものがぼくに教えてくれたこと(日高敏隆)大草原モンゴル体験スクール宇宙計画は君たちの手で(的川泰宣)弱きを助け 強きをくじく(中坊公平)好きなことをみつけよう(谷川浩司)遺伝子って知ってる?(中村桂子)魅惑のオーストラリア・ノーザンテリトリー体験スクール歌舞伎が教える日本の伝統(中村鴈治郎)おもろいものをつくってみよう(元永定正)心に誇りを(瀬戸内寂聴)科学とつきあってみよう(福井謙一)
「未知のものに好奇心を」(河合雅雄)、「弱きを助け強きをくじく」(中坊公平)など大人たちから、これからの日本、そして地球を託す子供たちへのメッセージ。司馬遼太郎氏の「21世紀に生きる君たちへ」も収録。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
原誠
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2001年05月発売】
東洋経済新報社
【2000年02月発売】
神永曉 八万介助
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
産経新聞大阪本社の「かがやき未来塾」は、1997(平成9)年8月にスタートし、ほぼ二カ月に一回の割で、さまざまな分野でひとつの世界を築かれた方たちに、関西各地の小学校に出向いていただき、自らの体験をもとに子どもたちに直接語りかけ、希望あふれるメッセジーをおくってもらう、という企画でした。「『二十世紀の知性』から『二十一世紀の感性』に夢をバトンタッチ」するのがねらいです。本書は、この未来塾での20回の講義をベースに、加筆・修正して構成しています。塾の誕生の精神を理解してもらう意味もあって、司馬さんの「二十一世紀に生きる君たちへ」をあわせて掲載しました。また、小学校訂学年でも読めるように、ふりがなを付けました。
二十一世紀に生きる君たちへ(司馬遼太郎)
[日販商品データベースより]力を合わせて自然と共に生きる(安藤忠雄)
探検への旅立ち(河合雅雄)
みんなで文字をまるかじり(榊莫山)
「感動!」ボルネオジャングル体験スクール
人の和(輪)を広げよう(千宗室)
古代から学ぼう(樋口隆康)
13歳のちから―ぼくの少年時代(篠田正浩)
シカゴ・ジャズ・ワークショップ
すばらしい先輩たち(神坂次郎)
バイオリンとともに生きて(辻久子)
生きものがぼくに教えてくれたこと(日高敏隆)
大草原モンゴル体験スクール
宇宙計画は君たちの手で(的川泰宣)
弱きを助け 強きをくじく(中坊公平)
好きなことをみつけよう(谷川浩司)
遺伝子って知ってる?(中村桂子)
魅惑のオーストラリア・ノーザンテリトリー体験スクール
歌舞伎が教える日本の伝統(中村鴈治郎)
おもろいものをつくってみよう(元永定正)
心に誇りを(瀬戸内寂聴)
科学とつきあってみよう(福井謙一)
「未知のものに好奇心を」(河合雅雄)、「弱きを助け強きをくじく」(中坊公平)など大人たちから、これからの日本、そして地球を託す子供たちへのメッセージ。司馬遼太郎氏の「21世紀に生きる君たちへ」も収録。