
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 大陸に渡った円の興亡 下
-
東洋経済新報社
多田井喜生
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 1997年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492060971


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
昭和の迷走
-
多田井喜生
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年12月発売】
-
天皇の肖像
-
多木浩二
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2002年01月発売】
-
日露陸戦新史
-
沼田多稼蔵
価格:1,056円(本体960円+税)
【1940年11月発売】
-
兄は沖縄で死んだ
-
加藤多一
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ロシア・ロマノフ王朝の金貨はどこへ消えたか。シベリア鉄道を東へ送られた150トンの金貨金塊は、奥深くまで進出した円通貨圏に入り、一部が日本に上陸した。その真相を当時の資料によって再現する。
第7章 朝鮮銀行券のシベリア進出
第8章 ロマノフ金貨日本上陸
第9章 寒菊の葉枯れる頃
第10章 さ迷える“円”
第11章 満洲事変と中国の幣制改革
第12章 日中通貨戦争の展開
第13章 大東亜共栄圏の幻想