- クラフツマン
-
作ることは考えることである
The craftsman.- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2016年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784480864451
[BOOKデータベースより]
“ホモ・ファーベルhomo faber(作る人)”の社会学。ローマ帝国の煉瓦職人から名器ストラディヴァリウスの作業場まで、近代世界が忘却したクラフツマンシップ(職人的技能)の由来と本質をたずね、その現代的意味を問い直す。
自分自身の製作者としての人間
第1部 クラフツマンたち(悩めるクラフツマン;作業場;機械;物質への意識)
第2部 クラフト(手;表現力の豊かな指示;道具を目覚めさせる;抵抗と曖昧)
第3部 クラフツマンシップ(品質にこだわる作業;能力)
哲学の作業場
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のSDGs
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年03月発売】
- 身体化される知
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2005年04月発売】
- 児童虐待の歴史社会学
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2024年02月発売】
- ワーク・ファミリー・バランス
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年10月発売】
- デジタルウィズダムの時代へ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年10月発売】





























ローマ帝国の煉瓦職人からストラディヴァリの製作現場まで、近代が忘却したクラフツマンシップの由来をたずね、その意味を問い直す。