[BOOKデータベースより]
いつまでも「哲学=人生論」と思っているのは日本人だけ!人工知能、遺伝子工学、格差社会、テロの脅威、フィンテック、宗教対立、環境破壊…「世界最高の知の巨人たち」が現代のとけない課題に答えをだす。
序章 現代の哲学は何を問題にしているのか
第1章 世界の哲学者は今、何を考えているのか
第2章 IT革命は人類に何をもたらすのか
第3章 バイオテクノロジーは「人間」をどこに導くのか
第4章 資本主義は21世紀でも通用するのか
第5章 人類が宗教を捨てることはありえないのか
第6章 人類は地球を守らなくてはいけないのか
IT革命とBT革命が人類の未来を変える。資本主義は21世紀でも通用するのか。21世紀最先端の哲学者が描き出す人類の明日とは…。「世界最高の知の巨人たち」が現代のとけない課題に答えをだす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解まるわかり システム開発のための見積りのきほん
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 日本語教師をめざす人のための スモールステップで学ぶ 教授法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- いま世界の哲学者が考えていること
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- ゼロからスタート! 弓削辰朗のCCNA1冊目の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
IT革命とBT革命が人類の未来を変える? 資本主義は21世紀でも通用するのか? 世界が再び宗教へと回帰していくのはなぜなのか? 21世紀最先端の哲学者が描き出す人類の明日とは。AI、遺伝子工学、フィンテック、格差社会、宗教対立、環境破壊……世界の難問がこの一冊でクリアに解ける