- 錬金術の歴史
-
秘めたるわざの思想と図像
創元世界史ライブラリー
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784422203454
[BOOKデータベースより]
金にあらざる物質を用いて金を精製する錬金術は、古代より人類が追求した見果てぬ夢だった。完全性と永遠性を象徴する金の性質から、錬金術は不老不死の思想とも結びつく。本書ではエジプトの冶金術から中国の錬丹術、アラビアの錬金術を経てルネサンス期に隆盛を見た西洋錬金術の歩みを、摩訶不思議な奥義書の図像とともに紐解いていく。西洋の歴史、思想と密接に並走する錬金術の謎を解き明かす決定版。
第1章 金の寓話
第2章 地中海地域における形成
第3章 イスラム世界からルネサンスへ
第4章 奥義書を読む
第5章 ルネサンス錬金術とキリスト教
第6章 近代化とオカルト化
金にあらざる物質を用いて
金を精製する錬金術は、
古代より人類が追求した
見果てぬ夢だった。
完全性と永遠性を象徴する
金の性質から、錬金術は
不老不死の思想とも結びつく。
本書ではエジプトの冶金術から
中国の錬丹術、
アラビアの錬金術を経て
ルネサンス期に隆盛を見た
西洋錬金術の歩みを、
摩訶不思議な奥義書の
図像とともに紐解いていく。
西洋の歴史、思想と密接に並走する
錬金術の謎を解き明かす決定版。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 池上彰が七賢人と考えた 世界の読みかた、未来のみかた
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 知らないと恥をかく世界の大問題 16
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年06月発売】
- 世界を動かす巨人たち<宗教家編>
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2025年07月発売】
- 仁義なき聖書と美術の世界
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年08月発売】
- 教養としての「印象派」見るだけノート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】





























