この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 赤ちゃんのための補完食入門 改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもの健康と遊びの科学 からだと心を育む術
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
- まねしてラクラク迷わない!365日のフリージング離乳食
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年02月発売】
- 自分のことがわかる本
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
斎場内から大きな拍手と歓声が起こりました。「こんなに素晴らしいお葬式ははじめてだよ」そんな声が聞かれるお見送りの場でのドラマの数々。心に残る素敵なエピソードを紹介します。
第1章 愛があふれるお見送り(ダウン症の息子と交わした最後の約束;手話で紡いだ「贈る言葉」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 絆の深まるお見送り(私が一番きれいだったとき;兄の写した遺影写真 ほか)
第3章 わだかまりがとけるお見送り(お母さんの筑前煮;ばあちゃん、この髪、似合ってる? ほか)
第4章 葬儀社も涙するお見送り(たった五文字の感謝状;来世ではじいちゃんのじいちゃんになる ほか)
第5章 葬儀社の心が伝わるお見送り(友情の証しの花祭壇;両親の二度目の結婚式 ほか)
お見送りの場であるお葬式は、故人の人生の締めくくりの場になるだけでなく、故人と関わりのあった人たちにも深く影響を与えるものになる、と安部氏は言います。故人への感謝の気持ちが深まり、遺された家族の絆が強まり、憎み合っていた関係が修復する――。お見送りの場で起きた感動的なエピソードは、参列者の心に幸せな記憶を作り上げ、思い出すたびに温かい気持ちになります。特定の葬儀社には所属せず、俯瞰した視点で数多くの「葬儀の現場」を見てきた葬祭コーディネーターが、強く印象に残る事例を紹介。その具体例の数々は読者の心を動かし、自分や家族、大切な人の見送り方を考えたくなります。