[BOOKデータベースより]
セルフチェックで自分の弱点がわかる。「知ってる単語・フレーズなのにいざというとき出てこない!」がなくなるレッスン。会議通訳のノウハウから生まれた会話力・メール力に直結する学習法。
Prologue 日本人は、なぜ「話す力」が弱いのか?
1 取り出す力
2 組み立てる力
3 発話する力
4 対応する力
Epilogue 報われる人になる「10のアドバイス」
「勉強しているのに話せない」。原因は会話のプロセスで生じる「フリーズ」だった。会議通訳のプロが「フリーズ」をときほぐす、あらゆるレベルの学習者に有効なエクササイズを開発。努力が報われる待望の勉強法。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「東大卒」の研究
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- 名画に見る「悪」の系譜
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 「ビックリハウス」と政治関心の戦後史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年07月発売】
- 中野京子の西洋奇譚 新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年04月発売】
- 運命の絵 なぜ、ままならない
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年06月発売】
元・東京外大講師の著者が「フリーズ」をときほぐす、あらゆるレベルの学習者に有効なエクササイズを開発しました。