ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
恥をかかない、礼節のツボ Seishun super books SSー197
青春出版社 知的生活研究所
本書は、日本人として知っておきたい、和室での振る舞い方や和食のいただきかたをはじめ、『和』の作法の基本に焦点をしぼり、現代人にも使いやすいようにまとめたものである。
第1章 礼ぶ―おじぎの仕方ひとつで、あなたの大人度は一目瞭然。心のこもった礼を行う和の基本作法。第2章 寿ぐ―喜びの日を迎えた新郎新婦とその両家に気持ちを伝える。まずは行儀から学びたい寿ぎ作法。第3章 弔う―惜別の思いをこめ参列するときに恥をかかないために。厳粛な場にふさわしい弔いの作法。第4章 贈る―喜びだけをお渡しする和の贈り物。感謝の気持ちもお届けしたい贈答の作法。第5章 装う―美しさと礼節を兼ね備えた知的着物術。和の伝統を体現する装いの作法。第6章 戴く―調理してくださった方へ、食事を共にする方への敬意。謙虚な心で箸を進める食の作法。第7章 持て成す―また来たいと思っていただくツボ。気持ちよい空間をつくる持て成し作法。第8章 訪う―すばらしい時間を共有するための気配り。客としての礼儀を知り、振る舞う訪問作法。新・和暦―故事来歴に彩られた伝統行事から、現代日本に欠かせないイベントまで。
和食のいただき方、着物の美しい振る舞い、和室での嗜み。本書では様々な和の作法の流派を研究し、その中から日常生活で活用できる、ごくシンプルで行いやすいものを選び、楽しいエピソードも交えて紹介。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
菊野葉子
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年12月発売】
価格:754円(本体685円+税)
【2018年05月26日発売】
小田菜摘 Minoru
価格:748円(本体680円+税)
【2024年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、日本人として知っておきたい、和室での振る舞い方や和食のいただきかたをはじめ、『和』の作法の基本に焦点をしぼり、現代人にも使いやすいようにまとめたものである。
第1章 礼ぶ―おじぎの仕方ひとつで、あなたの大人度は一目瞭然。心のこもった礼を行う和の基本作法。
[日販商品データベースより]第2章 寿ぐ―喜びの日を迎えた新郎新婦とその両家に気持ちを伝える。まずは行儀から学びたい寿ぎ作法。
第3章 弔う―惜別の思いをこめ参列するときに恥をかかないために。厳粛な場にふさわしい弔いの作法。
第4章 贈る―喜びだけをお渡しする和の贈り物。感謝の気持ちもお届けしたい贈答の作法。
第5章 装う―美しさと礼節を兼ね備えた知的着物術。和の伝統を体現する装いの作法。
第6章 戴く―調理してくださった方へ、食事を共にする方への敬意。謙虚な心で箸を進める食の作法。
第7章 持て成す―また来たいと思っていただくツボ。気持ちよい空間をつくる持て成し作法。
第8章 訪う―すばらしい時間を共有するための気配り。客としての礼儀を知り、振る舞う訪問作法。
新・和暦―故事来歴に彩られた伝統行事から、現代日本に欠かせないイベントまで。
和食のいただき方、着物の美しい振る舞い、和室での嗜み。本書では様々な和の作法の流派を研究し、その中から日常生活で活用できる、ごくシンプルで行いやすいものを選び、楽しいエピソードも交えて紹介。