- 2時間で教養が身につく日本史のツボ
-
- 価格
- 1,045円(本体950円+税)
- 発行年月
- 2010年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413042635
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 陰陽師の日本史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
記紀の時代から源平、戦国、明治維新…この流れを知ると、歴史が一本の線でつながる!“日本”が見えてくる。
序章 生きた日本の歴史がつかめる「八つの転換点」
[日販商品データベースより]第1章 記紀の時代―なぜ古事記は江戸時代まで公にされなかったのか?
第2章 大化の改新―日本で最初の政治変革事件。その最大の目的は?
第3章 源平の戦い―武士社会の本格的な到来が意味すること
第4章 南北朝と足利尊氏―天皇親政はなぜ長く続かなかった?
第5章 信長・秀吉・家康―英傑たちが生み出した新しい価値観
第6章 徳川幕府という私政府―“武士のための政権”が抱えていた矛盾
第7章 明治維新という政治・経済事件―地方経済から見た討幕運動
第8章 下級武士がつくった明治政府―歴史は繰り返す、はここでも…
記紀の時代から、源平の戦い、戦国時代、明治維新まで、この流れを知ると、歴史が1本の線でつながる。主権の移動の転換期となった8つの歴史的事件を取り上げ、詳しく解説。生きた日本の歴史がつかめる1冊。