- 世界と日本のキーワード2つの「違い」がきちんと言えますか?
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413042314
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 世界は基準値でできている 未知のリスクにどう向き合うか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
VISTAとNEXT11―どちらが次の成長株?、中国の国家主席と首相―日本の首相とちがうのは?、経営統合と合併―「三越伊勢丹」はどちら?…そんな違いがあったとは!1ワード1分で、ニュースががぜん腑に落ちる。
1章 まったく新しい時代を読み解くキーワード
[日販商品データベースより]2章 1テーマ1分でわかる!世界金融危機と「次のフェーズ」
3章 環境、資源、新興国…変わる世界と日本の今後
4章 崖っぷちの日本経済と、この国の底力
5章 日本の政治・社会に表れはじめた変化の兆し
6章 雇用・労働…問題の本質は何か?
7章 「違い」がわかれば、ニュースが“使える知識”になる!
きちんと「違い」を知れば、人より一枚上の理解ができ、ニュースががぜん腑に落ちるようになる。「派遣社員と請負社員」「エコカーとハイブリッド車」などの旬のキーワードを、それぞれの違いに焦点を絞って解説。