- 週末山歩きをとことん満喫する本
-
つい仲間に教えたくなる96項
青春新書プレイブックス Pー749
- 価格
- 957円(本体870円+税)
- 発行年月
- 1999年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413017497
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワイルド・クエストーネイティブアメリカンのフルサバイバル術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年06月発売】
- ブッシュクラフトー大人の野遊びマニュアル
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年06月発売】
- 下山の哲学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1本の針金が必携の理由から、山の天気の読み方、風景写真を撮るコツまで、山歩きがもっと楽しくなる。“知っててよかった”便利なネタ満載。
1章 もっと楽しくなる山歩きのコツ―経験から生まれた18項(“歩きはじめの30分”が、その日の山歩きを左右する;山の靴選び、これだけは知っておきたいポイント ほか)
2章 もっと安全になる山のトラブル解決法―失敗から学んだ21項(道に迷いやすいルートの共通点;うっかり踏みあやまると大変な“ガレ場”と“草つき” ほか)
3章 もっと上手くなる山のカメラ術―プロだから言える12項(高級カメラだからいい写真が撮れるわけじゃない;ただの風景に“情感”を写しこむ魔法 ほか)
4章 もっと快適になる山生活の知恵―つい試したくなる15項(インスタント携帯食のマンネリを解消しよう;川辺のキャンプサイト、快適に過ごすための注意点 ほか)
5章 もっと詳しくなる山の天気の読み方―気象科学と山の知恵14項(山の一日の天気パターンを知っておこう;空を見て天気を判断する“観天望気”のコツ ほか)
6章 もっと安心できる山のサバイバル法―窮地を救ってくれた16項(危機管理は本来、自分で責任を負うもの;雪崩はほんの些細なことからも発生する ほか)