- 意外なツボがひと目でわかる世界地図
-
政治、経済、宗教、紛争…
- 価格
- 922円(本体838円+税)
- 発行年月
- 2007年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784413008723
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自由は進化する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 要点整理から攻略する『AWS認定クラウドプラクティショナー』
-
価格:2,739円(本体2,490円+税)
【2025年07月発売】
- 世界28言語図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 要点整理から攻略するAWS認定セキュリティ・専門知識 改訂2版
-
価格:3,999円(本体3,635円+税)
【2024年09月発売】
- 混迷する憲法政治を超えて
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年10月発売】




























[BOOKデータベースより]
アメリカと国交のないキューバになぜ米軍基地があるのか?一人っ子政策の中国で、人口が減らないのはなぜ?「日本は先進国で二番目に貧困層が多い」というのは本当か?日本人が知らない世界の読み方教えます。
1 世界情勢全般―国連常任理事国をめぐる「かけひき」の謎とは?
[日販商品データベースより]2 東アジア―一人っ子政策の中国で、人口が減らないのはなぜ?
3 南・中央・東南アジア―ニューギニア島はなぜ半分だけ独立国になったのか?
4 中東―イスラム教スンニ派とシーア派の本当の違いは?
5 南・北アメリカ―アメリカと国交のないキューバになぜ米軍基地がある?
6 ヨーロッパ―東方にどんどん拡大するEUの狙いとは?
7 アフリカ・オセアニア―ダルフール紛争をもたらした悲劇の構図とは?
連日報道される「中東問題」はなぜこじれたのか。一人っ子政策の中国で人口が減らないのはなぜか…。本書では、政治から経済、宗教、紛争まで、日本人が知らない世界ニュースの「なぜ」を読み解いていく。