この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 季刊福祉労働 178号
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- 建築基準法関係法令集 2026年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年10月発売】






























[BOOKデータベースより]
日本の歴史はまさにミステリーの宝庫だ。本書は、古代から明治維新までの永い歴史の中で起こった事件のうち、これぞミステリーと呼べる事件を取り上げ、その「迷宮」に深く切り込んだ。事件に関係する図解や表組を多く併載し、より分かりやすく構成した。
1 古墳・奈良・平安時代(邪馬台国と卑弥呼の謎/日本古代史最大の謎を解く「鍵」;大和政権の謎/倭の五王の存在と「ワカタケル」の銘文 ほか)
[日販商品データベースより]2 鎌倉・室町時代(平氏と源氏の謎/作り変えられた「系図」の真相;源義経謀殺の謎/平家追討の立役者義経を兄頼朝が切った本当の理由 ほか)
3 戦国時代(一向一揆の謎/法主・顕如が打倒信長を決意するまでの不可解な経緯;北条早雲の謎/ヴェールに包まれた出自の秘密と下剋上の実相 ほか)
4 江戸時代(慶安事件の謎/由井正雪と「徳川家」の見えざる接点;明暦の大火の謎/未曽有の大災害の裏で噂される意外な犯人像 ほか)
5 幕末・明治維新(桜田門外の変の謎/大老・井伊直弼が垣間見せた「素顔」とは;薩長同盟の謎/同盟成立の真の立役者とされる意外な人物 ほか)
いまだ解けざる光秀謀反のミステリー、世に新選組の名を知らしめた池田屋事件の知られざる顛末、邪馬台国と卑弥呼にまつわる謎など、闇に消えた「事件」の真相に迫る、日本史推理の決定版。