- 今、評価され続けているアジアのアート
-
ホワイトストーン 実業之日本社
軽井沢ニューアートミュージアム- 価格
- 7,920円(本体7,200円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784408630267
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 藤田嗣治からレオナール・フジタへ 祈りへの道
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年10月発売】
[BOOKデータベースより]
スペシャルギャラリー 建築家・隈研吾の世界&軽井沢ニューアートミュージアムの紹介
ザ・ミュージアム 現代アート・36アーティストの作品の誌上展
1 現代のオピニオン・リーダーが推す…この作家、この作品(高階秀爾(大原美術館館長)‐堂本尚郎―精妙な秩序感覚‐堂本尚郎の世界;千足伸行(広島県立美術館館長)‐藤田嗣治―「世界ブランド」としてのフジタ;伊東順二(東京藝術大学社会連携センター特任教授)‐田原桂一―光に愛された男 ほか)
2 対談&鼎談 美術界の達人に聴く(世界の美術マーケットにおける日本美術界の「今」(石坂泰章(株式会社サザビーズジャパン社長)×伊東順二(東京藝術大学社会連携センター特任教授));なぜ、アジアにアートファンドが必要なのか(エドワード・ロジャーズ(ロジャーズ・インベストメント・アドバイザー株式会社)×白石幸生(ホワイトストーン会長));宝龍美術館そして日本の戦後芸術と「具体美術」を語る(華雨舟(コレクター)×許華琳(上海宝龍文化執行役員)×白石幸生(ホワイトストーン会長)) ほか)