[BOOKデータベースより]
第1章 Python入門
第2章 基本的なアルゴリズム
第3章 配列
第4章 再帰
第5章 連結リスト
第6章 スタックとキュー
第7章 木構造
第8章 探索
第9章 ソート(その1)
第10章 ソート(その2)
第11章 グラフ
付録
機械学習やデータ分析などの分野でPythonというプログラミング言語の名前を聞く機会が多くなっています。しかし,CやJavaなどの言語に親しんできた者からすると,Pythonに戸惑うことも多いように感じます 。一番の違和感は,インデントでブロックを決定し,ブロックの終了文字や,文末の;(セミコロン)も不要であるという行儀の悪さです。しかし,慣れてくると,この方法は省エネプログラミング(ステップ数削減)に有効であることが理解できるようになりました。
 著者の経験では,書籍を用いて新しいプログラミング言語を学ぶ場合に,構文の説明から始まる退屈なページに集中力が途切れることが多々ありました。しかし,本書はデータ構造とアルゴリズムに力点を置いて記述していますので,あまり退屈せずに読み進めることができると思います。また,多くの書籍のようにコードの断片のみでなく,動作するためのすべてのコードを記載していますので,自分の手でプログラムを作成し動作を確認することができます。その過程で,Pythonの記述力の高さと,コード量の少なさに驚くと思います。そして,本書の終盤になるとデータ構造とアルゴリズムの関係とPythonの理解が深まり,プログラミングができるようになった自分に気付くと思います。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民主主義の比較政治学
 - 
										
										
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
 
- フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
 
- 初めてのGo言語 第2版
 - 
										
										
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年08月発売】
 
- Raspberry PiによるIoTシステム開発実習
 - 
										
										
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
 
- BlenderユーザーのためのPython入門
 - 
										
										
価格:3,762円(本体3,420円+税)
【2021年07月発売】
 





























