この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こころと出会うためのC・G・ユングの言葉100
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年11月発売】
- 少年警察ハンドブック 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 著作権ハンドブック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
- 組合せ論プロムナード 増補版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】

























[日販商品データベースより]
論述力を養うことに特化した刑法の学習書、誕生!
法律文書の作成能力は、法律実務家に必要不可欠な能力です。
そのアウトプットの具体的方法を「論証例」を素材に伝授します。
インプットされた法的知識は、アウトプットを自覚した学習を経験することで初めて正確かつ深く理解できるようになります。
この本はその貴重な経験を読者に提供するテキストです。
良い「論証例」と悪い「論証例」を素材に、真のアウトプット力を養うのに最適な「基本問題集」兼「学習書」です。
【各講の構成】
@ 冒頭に、学習すべき論点に関する基本的な事例問題をパターン別に整理して「例題」として掲載(全75問)。
A 論点に関する最低限の基礎知識を確認。
B ありがちな「不適切な解答例」を素材に「規範定立の仕方」を学ぶ。
C 事例問題の「分析の仕方」と「論述の流れ」を解説。
D A〜Cをふまえ@の「例題」についての論述のポイントと具体的な「解答例」を示す。