- 聖書を語る
-
- 価格
- 638円(本体580円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167900182
[BOOKデータベースより]
生まれた時から神様に選ばれていると疑わない他力本願のカルヴァン派・佐藤優と、あくまでも努力で救われると信じる自力本願のバプテスト派・中村うさぎ。共に同志社大学出身、キリスト教徒の二人が「聖書」「村上春樹とサリンジャー」「地震と原発」をテーマに火花を散らす異色の対談集。伝統宗教は震災後の日本を救えるのか!?
第1章 「聖書」を語る(文学部と神学部の異種格闘技;終末遅延問題 ほか)
第2章 「春樹とサリンジャー」を読む(聖書から謎の福音書「Q」へ;第二の月はチワワ!? ほか)
第3章‐1 「地震と原発」を読む―チェルノブイリ、そして福島(あの日、揺れて感じたこと;チェルノブイリの既視感 ほか)
第3章‐2 「地震と原発」を読む―日本人を繋ぐものは?(日本人を繋ぐ「宗教的なるもの」;グレートマザーが日本を救う ほか)
共にキリスト教徒(プロテスタント)、同志社大学出身の二人が、聖書をベースに宗教・哲学・社会問題と縦横無尽に語りつくす異色の対談集。
第一章では、カルヴァン派の佐藤氏とバプテスト派の中村氏が、同じプロテスタントでありながら宗派によって異なる、他力本願と自力本願などの相違点、終末論など神学的な問題を語りあう。
第二章のテーマは、村上春樹の『1Q84』とサリンジャーを読む。そして、「新世紀エヴァンゲリオン」など、文学やサブカルに見られるキリスト教の影響を読み解く。
第三章は、3・11を契機に激変した日本社会を伝統宗教は救えるのかがテーマとなっている。不安定な世の中にはスピリチュアル的なものがはびこるが、本当の意味で自分と他者をつなぐことのできるものは何なのか。ライプニッツのモナド論など引用しながら考察する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サムエル記 上
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2015年12月発売】
- アダムとエバの再発見
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年10月発売】
共にキリスト教徒(プロテスタント)、同志社大学出身の二人が、聖書をベースに宗教・哲学・社会問題と縦横無尽に語りつくす異色の対談集。
第一章では、カルヴァン派の佐藤氏とバプテスト派の中村氏が、同じプロテスタントでありながら宗派によって異なる、他力本願と自力本願などの相違点、終末論など神学的な問題を語りあう。
第二章のテーマは、村上春樹の『1Q84』とサリンジャーを読む。そして、「新世紀エヴァンゲリオン」など、文学やサブカルに見られるキリスト教の影響を読み解く。
第三章は、3・11を契機に激