- 歴史をあるく、文学をゆく
-
- 価格
- 713円(本体648円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167483135
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 荷風さんの昭和
-
価格:990円(本体900円+税)
【2012年05月発売】
- 荷風さんの戦後
-
価格:836円(本体760円+税)
【2009年04月発売】
- 半藤一利と宮崎駿の腰ぬけ愛国談義
-
価格:693円(本体630円+税)
【2013年08月発売】
- 司馬遼太郎がゆく
-
価格:825円(本体750円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史と文学をこよなく愛する著者が、探偵眼を光らせつつ、飛鳥から河井継之助の長岡まで、日本史の争乱六つの舞台を訪ね歩く第一部。続いて視点を文学にうつし、芭蕉、漱石、荷風、司馬遼太郎、藤沢周平ら五人の作家・七作品の世界を散歩する。眼光いよいよ冴えわたり、深まる思索が普遍の真実に肉迫する。
第1部 歴史をあるく(「飛鳥の争乱」をタンテイする;万葉集の近江路をゆく;湖北・戦国時代の古戦場に想う;元禄十五年十二月十五日 ほか)
第2部 文学をゆく(藤沢周平「海坂藩」の城下を歩く;永井荷風『〓(ぼく)東綺譚』の向島界隈;夏目漱石『吾輩は猫である』と千駄木の家;夏目漱石『三四郎』と本郷の町かど ほか)