- 天皇と東大 2
-
文春文庫 た5ー20
激突する右翼と左翼
- 価格
- 776円(本体705円+税)
- 発行年月
- 2012年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167330200
[BOOKデータベースより]
明治は去り、日本は右傾化の道を歩みはじめる。大正デモクラシーの時代を経て、国家主義者が陸続と台頭する一方、勢いを増した共産党への弾圧も強まる。そして、昭和初頭、血盟団事件、五・一五事件を大きな契機に、国をあげて戦争体制に突入していく―。歴史の転回点で、東大が果たした役割を詳細に検証する、怒涛の第2巻。
大正デモクラシーの旗手・吉野作造
“右翼イデオローグ”上杉慎吉教授と大物元老
元老・山県有朋の学者亡国論
血盟団事件に参加した帝大生
東大新右翼のホープ・岸信介
新人会きっての武闘派・田中清玄
三・一五共産党大検挙の波紋
河上肇はなぜ京大を去ったか
河上肇とスパイM
血盟団と安岡正篤
昭和維新の最先端にいた帝大生・四元義隆
国家改造運動のカリスマ・井上日召
血盟団事件幻の“起源説テロ計画”
共産党「赤化運動」激化と「一人一殺」
血盟団を匿った二人の大物思想家
権藤成卿と血盟団グループの壊滅
日本中を右傾化させた五・一五j県と神兵隊事件
国家主義の台頭と左翼への圧力――
明治は去り、日本は右傾化の道をひたすらに歩み始める。大正デモクラシーから血盟団事件へ、歴史の転回点で東大が果たした役割とは。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 隠された昭和の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年07月発売】
- 巣鴨プリズンBC級戦犯者の記録
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 戦争の昭和史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- 評伝 南京戦の指揮官 松井石根
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 戦争の肖像 最後の証言
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】

明治は去り、日本は右傾化の道をひたすらに歩み始める。大正デモクラシーから血盟団事件へ、歴史の転回点で東大が果たした役割とは。