- 東大生はバカになったか
-
知的亡国論+現代教養論
文春文庫 た5ー16
- 価格
- 597円(本体543円+税)
- 発行年月
- 2004年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167330163
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 主体としての子どもが育つ 保育内容「健康」
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- 「愛と知の循環」としての保育実践
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 社会教育主事がみた社会教育・生涯学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年04月発売】
- 保育者のための発達障がい相談室
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年01月発売】
- 発達障がいの幼児へのかかわり
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
文部省の「ゆとり教育」が生んだ高等教育の崩壊状況を徹底検証。その根本原因たる日本の教育制度の欠陥を、文部省の歴史、東大の歴史に求めながら、日本を知的亡国の淵からいかにして救うか、その処方箋を探る。さらに現代における教養とは何か、それはどのように獲得すればいいのかを論じて、世間に衝撃を与えた問題の書。
知的亡国論
文部省が世界最低にした日本の大学―私の東大論1
東大法学部卒は教養がない―私の東大論2
東大法学部は「湯呑み」を量産している―私の東大論3
東大生諸君、これが教養である―私の東大論4
立花臨時講師が見た東大生
私の東大初講義
東大生はバカになったか?
現代の教養―エピステーメーとテクネー