- 帝王学
-
「貞観政要」の読み方
文春文庫 や―9―9
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 1990年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167306090
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 忙しすぎるリーダーの9割が知らないチームを動かすすごい仕組み
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 人間集団における人望の研究
-
価格:649円(本体590円+税)
【1991年02月発売】
- 一生使える「女性リーダー」の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年06月発売】
- ノーノーマル時代を生き抜く リーダーシップの教科書
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年03月発売】
- リーダーになるために 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年09月発売】
[BOOKデータベースより]
平和な「守成の時代」に、どのようにしたら組織を活性化できるか。リーダーはいかにあるべきか。リーダーとして終りを全うするにはどうすべきか。こうした今日の経営者・指導者にとって最重要な問題に関して、古来日本人の“リーダー学”の教科書として読まれてきた『貞観政要』に基づき、その要諦を教える。
いま、なぜ『貞観政要』なのか
「兼聴」―情報を呼て上げる
「十思」「九徳」―身につけるべき心構え
「上書」―全能感を捨てる
「六正・六邪」―人材を見わける基本
「実需」―虚栄心を捨てる
「義」と「志」―忘れてはならぬ部下の心構え
「自制」―縁故・情実人事を排する
「仁孝」―後継者の条件
「徳行」―指導者に求められるもの