- 〈後期高齢者〉の生活と意見
-
- 価格
- 639円(本体581円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167256227
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしの、本のある日々
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年07月発売】
- 日本橋に生まれて本音を申せば
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
75歳以上を「後期高齢者」として新医療制度のもとに医療費給付を集中管理するという、世界にも例をみないシステムが2008年からはじまった。その趣旨から手続きの詳細にいたるまで問題噴出、日本中が騒然となったことはご承知のとおり。突然「後期高齢者」と呼ばれた著者が、この国で老後をいかに過ごすべきかをしみじみ考えた。
第1部 「後期高齢者」の生活と意見(「後期高齢者」の生活と意見;定年なし、打つ手なし)
第2部 趣味がなければ生きられないので、たとえば読書を(色川武大―なくってもなくってもよいもの;山田風太郎と「うめき声」;何といっても谷崎潤一郎 ほか)
第3部 昭和と東京(川のそばで起る幻覚;東京下町・和菓子屋の百年;原初の風景―または、文化装置としての自己 ほか)