2026年度 手帳
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
69(シクスティナイン)

Sixty nine
文春文庫 む11ー4

文藝春秋
村上龍 

価格
759円(本体690円+税)
発行年月
2007年08月
判型
文庫
ISBN
9784167190071

欲しいものリストに追加する

【3 SPECIAL BOOKSキュレーターのトクベツな3冊より】
1987年に新刊で発売された際、帯に「1969年に生まれた高校生に読んでほしい」と書かれていました。その当時、まさに「ターゲット」であった自分はこの本で初めて村上龍作品に触れることになるのですが、あまり代わり映えしない日々を過ごしていた自分にとって、当時の自分と同年齢となる高校生の主人公と、そのまわりで起こるさまざまな出来事を通じて発された「楽しく生きるためにはエネルギーがいる」というメッセージは心に響くものがありました。この本を読んだ直後にあった文化祭に、ものすごく熱心に取り組んだきっかけにもなったといえます。まったくの余談ですが、この本で「故障したポンプのような音」と表現されている箇所が鮮烈な記憶となって残り、いまだ消えることがありません。

石川敏晴/編集長 JTB時刻表
3 SPECIAL BOOKS掲載日:2012/12/27
3 SPECIAL BOOKS
【情報提供・3 SPECIAL BOOKS】

内容情報
[BOOKデータベースより]

1969年。安田講堂事件が起き、東大は入試中止。アポロが月に行き、ビートルズが「アビーロード」を、ローリング・ストーンズは「ホンキー・トンク・ウイメン」をリリースした。ベトナム反戦運動が高まり、基地の町・佐世保で、僕は高校をバリケード封鎖した―。明るく楽しく生きる青春のエネルギーに満ちた日々を描いた永遠の古典。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

街とその不確かな壁 上

街とその不確かな壁 上

村上春樹 

価格:990円(本体900円+税)

【2025年05月発売】

街とその不確かな壁 下

街とその不確かな壁 下

村上春樹 

価格:935円(本体850円+税)

【2025年05月発売】

ユーチューバー

ユーチューバー

村上龍 

価格:693円(本体630円+税)

【2025年06月発売】

街とその不確かな壁

街とその不確かな壁

村上春樹 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2023年04月発売】

あえてよかった

あえてよかった

村上しいこ 

価格:803円(本体730円+税)

【2025年06月発売】



ユーザーレビュー (3件、平均スコア:5)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

ほんらぶキャンペーン

「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント

【その他】 1987年に新刊で発売された際、帯に「1969年に生まれた高校生に読んでほしい」と書かれていました。その当時、まさに「ターゲット」であった自分はこの本で初めて村上龍作品に触れることになるのですが、あまり代わり映えしない日々を過ごしていた自分にとって、当時の自分と同年齢となる高校生の主人公と、そのまわりで起こるさまざまな出来事を通じて発された「楽しく生きるためにはエネルギーがいる」というメッセージは心に響くものがありました。この本を読んだ直後にあった文化祭に、ものすごく熱心に取り組んだきっかけにもなったといえます。まったくの余談ですが、この本で「故障したポンプのような音」と表現されている箇所が鮮烈な記憶となって残り、いまだ消えることがありません。

ほんらぶキャンペーン

「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント

【きっかけの1冊】 確か高校の修学旅行の途中に買った(笑)当時はまだハードカバーの単行本が出たばかり。19「69」年以後のこれと言って特徴のない世代に生まれた僕にとって、思想的背景も何も関係なく、単に学校や社会に対し楽しみ(悪戯)先行で「プロテスト」している登場人物たちが不思議と羨ましく見えたりもした。今となっては、安保闘争含め、当時の学生運動全般に対し否定的な僕ではあるけれど、多分読み返してみたら当時と同じように笑ってしまうんだろうなぁ。僕にとっての村上龍作品の入口はこの1冊から始まりました。

ほんらぶキャンペーン

「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント

【きっかけの1冊】 昭和62年(1987年)、高校一年の時に読みました。確か「ビックコミックスピリッツ」に宣伝が出ていたのだと記憶しています。現在に至る、村上龍の基本的考え方のエッセンスが凝縮されていて、言い切ってしまえば村上龍は「これ一冊を読めばよい」とも言えます。そのエッセンスとは「楽しんで生きないことは、罪だ。しかし楽しんで生きるのは難しい。楽しんで生きるための戦いから逃げるな」ということだと理解してます。1987年当時、この作品の舞台である1969年は「大昔」と感じましたが、実はたった18年前。現在から見ると、1987年は25年前。年取ったなあ。頭クラクラします。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ジハーディストのベールをかぶった私

    ジハーディストのベールをかぶった私

    アンナ・エレル  本田沙世 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2015年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント