[BOOKデータベースより]
「歴史修正主義」とは、戦前の日独をことさら評価する史観ではない。米英両国の外交に過ちはなかったのか、あったとすれば何が問題だったのか、それを真摯に探ろうとする歴史観だ。英米露独の外交と内政を徹底検証し、二つの世界大戦が実は「必要」も「理由」もない戦争だったことを明かす。
第1章 第一次世界大戦の真実
第2章 第一次世界大戦後の歴史解釈に勝利した歴史修正主義
第3章 ドイツ再建とアメリカ国際法務事務所の台頭
第4章 ルーズベルト政権の誕生と対ソ宥和外交の始まり
第5章 イギリスの思惑とヒトラー
第6章 ヒトラーの攻勢とルーズベルト、チェンバレン、そしてチャーチル
第7章 ヒトラーのギャンブル
ふたつの世界大戦は必要も理由もない戦争だった。戦後の「公式」の歴史観は、その「必要」や「理由」をいかにでっち上げたか。英米露独の外交と内政を徹底検証。ふたつの世界大戦の真実に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- だからあれほど言ったのに
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- コモンの再生
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年03月発売】
- 国家は葛藤する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 意識はどこからやってくるのか
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2025年02月発売】
二つの世界大戦は必要も理由もない戦争だった。戦後の「公式」の歴史観は、その「必要」や「理由」をいかにでっち上げたか。