ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
文春新書 897
文藝春秋 神野直彦
「納めるもの」というよりも、「とられるもの」という日本人の特異な税意識。消費税増税で一段と身近になりながら、複雑でわかりづらい税制度。税金の本質を理解し、未来を決断するための入門書。
序章 「ギリシャ悲劇」の開幕第1章 租税国家の危機第2章 租税とは何か第3章 租税の「顔」を知る第4章 租税の仕組み第5章 所得税中心主義の動揺第6章 日本の失われた20年第7章 国と地方の「分かち合い」終章 未来のヴィジョンを描く
財政危機が叫ばれ、税と社会保障の一体改革が議論の遡上にのぼる一方で、あまりの複雑さゆえに、全体像がよくわからない日本の税体系。消費税増税は今後の日本経済にどういう影響を与えるのか、富裕税を課税すべきか否か、といった具体的な議論をするその前に、そもそも租税とは何かを知ることが大切なのではないか。日本がギリシャのように国家破綻などしない理由とは? 「納めるもの」というよりも「とられるもの」という日本人の租税に対する「悪」の意識はどこに起因するのか? といった疑問をひもときながら、財政政策に長年携わってきた著者が、社会をデザインするための租税の本質をわかりやすく説く。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「納めるもの」というよりも、「とられるもの」という日本人の特異な税意識。消費税増税で一段と身近になりながら、複雑でわかりづらい税制度。税金の本質を理解し、未来を決断するための入門書。
序章 「ギリシャ悲劇」の開幕
[日販商品データベースより]第1章 租税国家の危機
第2章 租税とは何か
第3章 租税の「顔」を知る
第4章 租税の仕組み
第5章 所得税中心主義の動揺
第6章 日本の失われた20年
第7章 国と地方の「分かち合い」
終章 未来のヴィジョンを描く
財政危機が叫ばれ、税と社会保障の一体改革が議論の遡上にのぼる一方で、あまりの複雑さゆえに、全体像がよくわからない日本の税体系。消費税増税は今後の日本経済にどういう影響を与えるのか、富裕税を課税すべきか否か、といった具体的な議論をするその前に、そもそも租税とは何かを知ることが大切なのではないか。日本がギリシャのように国家破綻などしない理由とは? 「納めるもの」というよりも「とられるもの」という日本人の租税に対する「悪」の意識はどこに起因するのか? といった疑問をひもときながら、財政政策に長年携わってきた著者が、社会をデザインするための租税の本質をわかりやすく説く。