この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いまを読み解くマクロ経済学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- 世界は利権で動いている
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 日本の神々の歴史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- 腹黒い世界の常識
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- スタッフエンジニアの道
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
グリーンスパンが「100年に1度の危機」と口走ったとき、その脳裏にはユダヤ・キリスト教の終末論があった―。アダム・スミス、マルクス、ケインズなど経済学の巨頭は「神の預言」からいかなる影響を受けていたのか。
第1章 終末論が生んだ100年に1度の金融危機
第2章 ノアの箱船に殺到するアメリカの企業家たち
第3章 資本主義を生んだキリスト教の禁欲主義とその矛盾
第4章 市場原理主義と「神の見えざる手」
第5章 マルクス経済学の終末論と脱宗教としてのケインズ経済学
第6章 なぜ経済学は宗教化するのか
第7章 イスラム金融の宗教的背景
第8章 日本における「神なき資本主義」の形成