この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 竹の民俗誌 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年04月発売】
- 沖浦和光著作集 第五巻
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年12月発売】
- 沖浦和光著作集 第四巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年04月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年12月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
道に生まれ、道に死す―。遊芸民、香具師、渡職人、行商人…。定住農耕社会からはみ出し、よるべなき漂泊の人生をおくった「道々の者」。その失われた民俗を愛惜こめて描く。
はじめに―近世文化の残影を求めて
第1章 街道に生きる遊芸民
第2章 「物乞い、旅芸人、村に入るべからず」
第3章 ドサ回りの一座と役者村
第4章 香具師は縁日の花形だった
第5章 医薬業と呪術の世界
第6章 遊芸民を抑圧した明治新政府
まとめ 旅芸人の生きてきた世界
おわりに―「道々の者」への換歌