この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 我らが緑の大地
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 笑う森
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- コールドゲーム
-
価格:781円(本体710円+税)
【2005年11月発売】
- さよならバースディ
-
価格:660円(本体600円+税)
【2008年05月発売】
- 二千七百の夏と冬 上
-
価格:713円(本体648円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
コーラルブルーの海に囲まれ、亜熱帯の緑深い森に包まれている“日本でいちばん天国に近い島”志手島。その島で世界最大級のカマキリが発見された。『びっくりな動物大図鑑』を執筆中のフリーライター・藤間は取材のため、現地へ向かう。だが、楽園とは別の姿が…。
[日販商品データベースより]最後に生き残るのは誰だ!?
一気読み必至のサイエンス・サスペンス長編!
日本でいちばん天国に近い島といわれる「志手島」は、本土からは船で19時間、イルカやクジラの泳ぐコーラルブルーの海に囲まれ、亜熱帯の緑深い森に包まれている。
そんな楽園で、ギネス級かもしれない17センチの巨大カマキリが発見された。『びっくりな動物図鑑』を執筆中だったフリーライターの藤間達海は、取材のため現地を訪れるが、 志手島には楽園とは別の姿があった。
2年間で12人が、自殺と思しき水死体で発見されており、ネットでは「自殺の新名所」と話題になって「死出島」と呼ばれていたのだ。
かつて妻を自殺で失った藤間は、なぜ人間は自ら命を絶とうとするのかを考え続けており、志手島にはその取材も兼ねて赴いていた。
やがて島で取材を続ける藤間の身の回りでも不審死が……。