この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三島由紀夫と唯識
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 小泉八雲 日本の心
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 21世紀のための三島由紀夫入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 天空の文学史 雲・雪・風・雨
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年02月発売】
- 見立てと女語りの日本近代文学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ひきこもり臨床医が日本文学の「いま」を精神分析!新しい世界の扉を開く二十章。
境界例のドライブ―柳美里
ひきこもり文学は可能か―滝本竜彦/佐藤友哉
解離と関係をつなぐ「声」―赤坂真理
人格障害のリアリズム―舞城王太郎
エピファニー対アファニシス―中原昌也
ビート或いは詩への欲動―町田康
「ライ麦畑」の去勢のために―村上春樹
饒舌さと「ニヤニヤ笑い」―阿部和重
抵抗する猫システム―保坂和志
「天皇萌え」の倫理―島田雅彦
身体を回避する虚構―川上弘美
移行対象としての「おたく」―大塚英志
「怒り」の批評をめぐって―鎌田哲哉
増殖する欠損―小川洋子
妄想戦士ルサンチマン―笙野頼子
内因性の文学―古井由吉
外傷性の倫理―大西巨人
「私小説」と神経症―大江健三郎
中心気質者の倫理、或いは純粋寓話の起源―石原慎太郎
あとがきに代えて 私小説人格からヤンキー文学へ―村上龍/金原ひとみ/田口賢司