この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はぐくむアタッチメント 0〜5歳児の手あそび・歌あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- たっぷり!保育の手あそび・歌あそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
集中力のある子は勉強も遊びもよくでき、集中力のない子は何をやっても中途半端で根気がつづきません。もともとの能力よりも、ここぞというときさっと集中できるか、ねばり強く課題に取り組めるかどうかで、学習の成果はまったく違ってきます。集中した状態とは、脳が活性化して高速回転しているときです。実は、そんな生き生きとした脳の働きは、からだから生まれます。―3歳からできる斎藤メソッド。
1 からだが学びの質を高める(エネルギーを学ぶ構えに変える;学ぶ構えとは何か ほか)
2 集中力のあるからだをつくろう(エネルギーは使い切る;集中力の持続するからだをどうつくるか ほか)
3 子どもの中心感覚をつくる(中心感覚の喪失;立てない子ども ほか)
4 パドマ幼稚園の学び(人間性を育てる教育方針;身に刻んで「技」となる ほか)