[BOOKデータベースより]
「三匹のおっさん」とは…定年退職後、近所のゲーセンに再就職した剣道の達人キヨ。柔道家で居酒屋「酔いどれ鯨」の元亭主シゲ。機械をいじらせたら無敵の頭脳派、工場経営者ノリ。孫と娘の高校生コンビも手伝って、詐欺に痴漢に動物虐待…身近な悪を成敗。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ユーザーレビュー (8件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
名前でばかにして読まない人は勿体ない!高校生の時に読んだが、大人になってまた読み直したい一冊。近所におっさん一セットが欲しくなる。読後感も爽快で夏に読むのにぴったりです。(がりがりくん/女性/10代)
-
ひろりん
-
最高なオッサン!
素敵なオッサン!有川さんの本は本当に面白いです。3匹?のオッサンの活躍に、今後も期待します。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
今の世の中 間違ってる!と思っても うまく言えない。そこを スパッ!と斬ってくれる 潔い一冊でした。
-
saku
-
これは面白い!
どこにでもいるような三人のおっさんたちが、剣道などの各々の特技を生かして、日常に潜む悪を倒していく物語。非常に爽快で面白いです!
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
本好きの子どもにすすめられて読んだ「三匹のおっさん」の続編「三匹のおっさん ふたたび」を今読んでるのですが、やっぱりもう一度ゆっくり「三匹のおっさん」を文庫で読みたくて。かつての悪ガキ三人組が自警団を結成!年のころは還暦すぎ剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械いじりの達人の頭脳派・ノリの三匹が、近所にひそむ悪を斬ってく様子が爽快で、この活躍に家族やまわりにも影響して…読んでて心地よくて、三匹を応援したくなるわたしって(^^;) あぁ、夏にピッタリ!
-
HonyaClub.comアンケート
-
「無人島に持っていくならこの一冊」レビューコメント
気分が下がり気味の時でも心の底から声を出して笑え、読後感がとても爽快になれる。(らいぴゃん/男性/50代)
-
美湯
-
面白い!
それあるある!っていうところが随所にあって面白かったです。
ゆうき君もナイスガイです☆
-
いりだ in Iridescentis
-
おっさん、萌え!
「三匹のおっさん」な方々は、どこにでも居そうで、ちょっと無いほど素敵なおっさんです。個人的には、メカ・オタのノリさんが大好きさ☆ そして、須藤さんのイラストがまた、ぴったり♪
おっさん達を先導する‘ゆんたん’のワルい表情(カバー絵)萌えということもあったりして、気に入った作品でも、大抵は文庫本化を待って買うという、激渋財布の持ち主ですが、図書館で借りて読んだ後、Honya Clubで即買いしてしまいました。
昨年末、テレビ局の人が「お宅の玄関先でドラマのロケをやらせてほしい」と訪ねてきました。
そのドラマが「三匹のおっさん」でした。
息子が有川浩さんの小説を次々と読んでいたので、ドラマも面白くなることが予想できましたが、それは予想以上でした。
「三匹のおっさん」と続編「三匹のおっさん ふたたび」の両方から、わりと忠実にドラマ化されていました。
表紙とイラストは漫画家の須藤真澄さんによるもので、そのイメージもくずれませんでした。
還暦のおっさん3人組はもちろん、彼らの孫や、娘の高校生も活躍しますので、中高生が読んでも楽しめるストーリーだと思いました。(みいのさん 50代・東京都 男の子17歳、女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】