大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
京に残した忘れ物

京のいたずらっ子、世界を駆ける 教育協力専門家・半生記

文藝春秋企画出版部 文藝春秋
大隅紀和 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2025年02月
判型
四六判
ISBN
9784160090750

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

著者が生まれ育ったのは、京都の下町ともいうべき下京区の松原通商店街。家業は小さな電機店。四条河原町などの有名繁華街からはちょっと離れた、四条大宮にほど近いその小さな商店街には、ご近所さんが肩を寄せ合って暮らす、濃密な人と人との〓がりがありました。著者が小学生となったのは昭和21(1946)年。だから著者の子ども時代は、戦後の復興と軌を一にします。そうしたみんなが貧しかった戦後すぐの世相を背景に、商店街あげての歳末大売り出し、大晦日の八坂神社への「をけら参り」、身近な行事だった「壬生狂言」、嵐山への「十三参り」、鴨川や蹴上の疎水での水泳、京の町を駆け抜けた学級対抗駅伝など、生き生きとした思い出が豊富に綴られます。それらは、京都人でなければ経験できない、いかにも京都を感じさせる思い出の数々です。幼い頃に父を亡くしたため母や兄を中心に家族が団結し、著者は「いたずらっ子」「立たされ坊主」として、やんちゃな子ども時代を過ごしたのですが、経済的理由から大学進学を諦めて高校卒業後に就職。そこで厚い世間の壁にぶち当たり、「この先どう生きるか」に苦悶します。そんなとき著者を鼓舞してくれたのは、そうした子ども時代の豊かな思い出でした。著者は仕事のかたわら夜間大学に通い、工業高校の教諭となり、やがて国際的な科学教育協力の先駆者としての道を切り拓きます。いつも「京に残した忘れ物」への追憶を胸に。本書は、80歳越えた今も現役の教育専門家として世界から招聘される、不屈の著者の生命力あふれる半生記です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

方丈記に人と栖の無常を読む

方丈記に人と栖の無常を読む

大隅和雄 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2004年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • わが心のサナトリウム保生園

    わが心のサナトリウム保生園

    大場昇 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2015年10月発売】

  • 戦略経営コンセプトブック 2003

    戦略経営コンセプトブック 2003

    日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン株式会社 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2002年12月発売】

  • 5歳の壁

    5歳の壁

    和田秀樹(心理・教育評論家) 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2024年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント