この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 深川大番屋 悪行狩り
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年09月発売】
- 南町奉行と百物語
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年08月発売】
- 寿司銀捕物帖 殺意のたまご焼き
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年08月発売】
- グライフトゥルム戦記〜微笑みの軍師マティアスの救国戦略〜
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年09月発売】
- 寿司銀捕物帖 マグロの戯れ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年02月発売】
[日販商品データベースより]
なぜ歴代王や王妃らの下唇は垂れ下がっていたのか?
歯科矯正学の権威である著者が、多くの肖像画や文献より、初代皇帝ルドルフ1世から最後の皇帝カール1世までの顔面形態を比較。
「戦いは他人にまかせておけ。幸せなオーストリアよ、汝は結婚せよ」。政略結婚による勢力拡大により、「太陽の沈まぬ国」とまでいわれたハプスブルク帝国。その輝かしい歴史について、口腔・顎顔面構造に思いを馳せた小論。
《目次》
T ハプスブルク家 歴代王・王妃・子たちの顔形(家族性要因)
1 ルドルフ一世〜フリードリヒ三世 / 2 マクシミリアン一世〜フェリペ四世 / 3 スペイン系 フェリペ二世〜カルロス四世 / 4 神聖ローマ帝国系 フェルディナント一世〜カール六世 / 5 マリア・テレジア〜フランツ二世(一世) / 6 フランツ・ヨーゼフ一世〜カール一世
U 「下唇の垂れ下がり」と顔形態との関連
V 近親結婚の影響
W 日本人の「受け口」の特徴