[日販商品データベースより]
「音楽の都」仙台、知られざる復興の記録。
そこに音楽があったから、立ち上がることができた――。仙台フィル、八軒中学吹奏楽・合唱部、小山実稚恵、MONKEY MAJIKなど演奏者、被災者の双方に丹念な取材を重ね、音楽が持つ力を見事に実証。今後の文化行政に一石を投じる、渾身のノンフィクション。
〈目次〉
第一章 明日という日があるかぎり――仙台市立八軒中学校吹奏楽・合唱部
第二章 鎮魂のために奏でる――仙台フィルハーモニー管弦楽団
第三章 余震の絶えぬ街角、そして被災地へ――仙台フィル・街角コンサート
第四章 音楽家たちの試行錯誤――MONKEY MAJIK / 小山実稚恵さん
第五章「楽都仙台」の多彩な顔――定禅寺ストリートジャズフェスティバルや仙台国際音楽コンクールなど市民がつくる音楽祭
第六章 「音楽の力」はあるのか――とっておきの音楽祭など
第七章 未来へ――みやぎの「花は咲く」合唱団 / 小田和正さん
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベニシアの「おいしい」が聴きたくて
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
仙台フィル、八軒中学吹奏楽・合唱部、小山実稚恵、MONKEY MAJIKなど演奏者、被災者の双方に丹念な取材を重ねた渾身の書