[日販商品データベースより]
70年間、忘れられない記憶がある――
旧満州の山間にある鉱山の街・南芬にて終戦を迎えた10歳の私=Bそこで過ごした1年間と、40日に及ぶ引揚げ体験を子供の目線で綴った体験記。
「どうしても戦争はやめなければなりません。
生きるか死ぬかの難民体験をしたら、そう思いたくなります。これからお話しすることは、いまから七十年ほど前に実際に私が体験したことです。当時十歳だった私は、旧満州の南芬という街で終戦を迎え、一年余りののち日本に帰国することができました。
すべての人間が得た生を断ち切る戦争は、なんとしてもなくすべきだと思います。困難でも何度も何度も繰り返していくうちに、五十年から百年を経たら、世界中の人々がその空しさに必ず気づくと思いたいのです。」(「はじめに」より抜粋)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歌う船[完全版]
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- 悲劇とは何か
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年08月発売】
- 読売新聞「シングルスタイル」編集長は、独身・ひとり暮らしのページをつくっています。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- 地上のオディティ Oddity on the ground
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 恋愛学で読みとく文豪の恋
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年09月発売】
70年間、忘れられない記憶がある――
旧満州の山間にある鉱山の街・南芬にて終戦を迎えた10歳の私。そこで過ごした1年間と、40日に及ぶ引揚げ体験を子供の目線で綴った体験記。
「どうしても戦争はやめなければなりません。
生きるか死ぬかの難民体験をしたら、そう思いたくなります。これからお話しすることは、いまから七十年ほど前に実際に私が体験したことです。当時十歳だった私は、旧満州の南芬という街で終戦を迎え、一年余りののち日本に帰国することができました。
すべての人間が得た生を断ち切る戦争は、なんとしてもなくすべきだと思います。困難でも何度も何度も繰り返していくうちに、五十年から百年を経たら、世界中の人々がその空しさに必ず気づくと思いたいのです。」(「はじめに」より抜粋)