大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
三河のオオカミ・山犬

少年の頃に見た妙で不思議な犬の消息を尋ねて

文藝春秋企画出版部 文藝春秋
今村豊 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2015年03月
判型
A5
ISBN
9784160088283

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

伝説や古文書で伝わる毛物の足跡と絶滅の原因を探る――

昭和19年、少年だった著者は明治期に絶滅したとされるオオカミを確かに見た。現地の証言を集め、自身の体験も綴った迫真のノンフィクション

(以下本文より)

……三河の野生動物の多くは、木曽山脈の恵那山から北設楽の稲武、津具、豊根の山地に南下したものが主流である。これに伊那山地と赤石山脈系が、天竜川と宇連川を渡って加わっている。彼らの多くが行き着く先が、木曽山脈南端に隆起した本宮山であり、隣接の鳳来寺山周辺であった。その中でオオカミ・山犬の話が多かったのは稲武で明治二〇年代まで、途中の大鈴山は明治の初めまでである。そして、鳳来寺山系には明治の半ばまで、本宮山系は昭和の後期まで生息していた。……私が知り得たのは、昭和時代まで生き残った杣坂系と額堂山系そして山頂―田原坂系の三群だけである。彼らはいずれも平成になる前に姿を消した。

……私がこの妙な犬を知ったのは、子どもの頃手伝いに行っていた山が偶然、彼らの縄張りの中心であったからである。犬は日暮れに私の目の前に現れて、彼らの言葉で話しかけて来たのである。 この本にはそのような私の体験と、彼らの消息を尋ねて三河の山里で聞いた話の他に、縄張りと縄張り内の出来事を発生順に書いた。日本のオオカミ・山犬に関心がある人なら、彼らが人里近くの山で、人間と似た家族生活を送っていたことを知れば、驚き、興味を持つはずである。そして彼らがどうして絶滅したか、本書で理解されるであろう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

茜唄 上

茜唄 上

今村翔吾 

価格:902円(本体820円+税)

【2025年05月発売】

茜唄 下

茜唄 下

今村翔吾 

価格:902円(本体820円+税)

【2025年05月発売】

塞王の楯 上

塞王の楯 上

今村翔吾 

価格:880円(本体800円+税)

【2024年06月発売】

塞王の楯 下

塞王の楯 下

今村翔吾 

価格:880円(本体800円+税)

【2024年06月発売】

イクサガミ 人

イクサガミ 人

今村翔吾 

価格:1,067円(本体970円+税)

【2024年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント