この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 最新/日本経済入門 第7版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- 戦前日本の社会事業・社会福祉資料 第11期
-
価格:308,000円(本体280,000円+税)
【2022年12月発売】
- 動脈硬化症
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1980年07月発売】
[日販商品データベースより]
国際金融の現場において、今後日本が目指すべき日本の通貨主権とはどんなものか……。元銀行マンの著者が、自身の体験を基に金融の歴史をひもとき、ひとつの方策として日本の金融業界の方向性を示唆する。
第1章 国際通貨・金融の歴史
(1)ニクソン・ショック
(2)プラザ合意
(3)アジア通貨危機
(4)リーマン・ショック
第2章 ドル本位制
(1)強固な枠組み
(2)貨幣論的把握
(3)マネーゲーム(投機)の時代
(4)崩壊の足音
第3章 日本の通貨政策
(1)通貨主権の確保・強化
(2)アジアとの共生
(3)円の基軸通貨への脱皮
(4)通貨価値の維持
(5)産業構造の高度化