ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
Space Odyssey.
早川書房 マイケル・ベンソン 中村融 内田昌之 小野田和子
点
2018年は、映画史上に残る傑作『2001年宇宙の旅』の1968年の製作・公開から50周年にあたる。本書は、この伝説的作品がいかにして生まれたのかを綴ったノンフィクションである。映画界・SF界を代表する二人の天才―スタンリー・キューブリックとアーサー・C・クラークにスポットを当て、その出会いから、実際の映画製作、公開、その後の反響までがドキュメンタリー・フィルムのごとく克明に記録されている。エポックメイキングな傑作の公開から50年、あらためて作品の価値を検証する『2001年宇宙の旅』をめぐるノンフィクションの決定版。
プロローグ―オデッセイ未来論者―1964年冬〜春監督―1964年春プリプロダクション‐ニューヨーク―1964年春〜1965年夏ボアハムウッド―1965年夏〜冬プロダクション製作―1965年12月〜1966年7月パープルハートと高所のワイヤ―1966年夏〜冬人類の夜明け―1966年冬〜1967年秋最終段階―1966年秋〜1967年‐68年冬対称性と抽象性―1967年8月〜1968年3月公開―1968年春余波―1968年春〜2008年春
1968年、映画史に残る名作『2001年宇宙の旅』が製作・公開された。 スタンリー・キューブリックとアーサー・C・クラークという映画界・SF界の二人の天才の出会いから製作、公開までを克明に綴る。公開から50年、エポックメイキングな傑作の価値を再検証する
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
林田康順
価格:1,246円(本体1,133円+税)
【2011年03月発売】
ティム・ボウラー 入江真佐子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2003年06月発売】
三谷宏治
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2018年は、映画史上に残る傑作『2001年宇宙の旅』の1968年の製作・公開から50周年にあたる。本書は、この伝説的作品がいかにして生まれたのかを綴ったノンフィクションである。映画界・SF界を代表する二人の天才―スタンリー・キューブリックとアーサー・C・クラークにスポットを当て、その出会いから、実際の映画製作、公開、その後の反響までがドキュメンタリー・フィルムのごとく克明に記録されている。エポックメイキングな傑作の公開から50年、あらためて作品の価値を検証する『2001年宇宙の旅』をめぐるノンフィクションの決定版。
プロローグ―オデッセイ
[日販商品データベースより]未来論者―1964年冬〜春
監督―1964年春
プリプロダクション‐ニューヨーク―1964年春〜1965年夏
ボアハムウッド―1965年夏〜冬
プロダクション製作―1965年12月〜1966年7月
パープルハートと高所のワイヤ―1966年夏〜冬
人類の夜明け―1966年冬〜1967年秋
最終段階―1966年秋〜1967年‐68年冬
対称性と抽象性―1967年8月〜1968年3月
公開―1968年春
余波―1968年春〜2008年春
1968年、映画史に残る名作『2001年宇宙の旅』が製作・公開された。 スタンリー・キューブリックとアーサー・C・クラークという映画界・SF界の二人の天才の出会いから製作、公開までを克明に綴る。公開から50年、エポックメイキングな傑作の価値を再検証する