
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- プラハの古本屋
-
中公文庫 ち9ー1
中央公論新社
千野栄一
- 価格
- 1,155円(本体1,050円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122076938

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
文學少女の友
-
千野帽子
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
社会主義国の古本屋では、良い本は店頭より奥にしまい込んである。店主と打ち解け、バックヤードに入れるかどうかで勝負が決まる―戦後第一回目の交換留学生としてプラハに降り立ったときから一〇年間、古書を探さない週はなかったという言語学者が、本と出逢う喜び、愛すべき店主たちとの交流をユーモラスに語るエッセイ。
1 沈黙の通訳(沈黙の通訳;その一語;壁 ほか)
[日販商品データベースより]2 プラハの古本屋(共産圏の古本屋・1 売買価格比一定のルール;共産圏の古本屋・2 政治反映するブラック・リスト;共産圏の古本屋・3 オリジナルより古いテキストも ほか)
3 カルパチアの月(アドリアの海から;ワルシャワの秋;沖縄の熱帯魚 ほか)
百塔の都といわれる古都プラハに学んだ言語学者が、ことば、古本、ビール、旅を通じて得た出会いを語る。
文化・言語に対する深い洞察とあたたかいユーモアに彩られた名エッセイ。〈解説〉阿部賢一