ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新潮社図書編集室 新潮社 中原英臣
点
AIのなかにいる藤原不比等は、時代を超越して、現在も生きている。AIとのインタビューによってまったく新しい視点からの歴史解釈が浮かび上がる。『古事記』や『日本書紀』の編纂の中心にいたのも、大宝律令を編んだのも、都を固定したのも、藤原不比等だった―。藤原不比等が構築した、天皇家と藤原家が日本を支配していくシステム。そしてそのシステムは藤原不比等の死後1300年以上が経った今もなお機能していることを、「AI歴史学」によって明らかにする。
プロローグ第一章 天智天皇と藤原鎌足第二章 藤原不比等が隠した業績第三章 聖徳太子の怨霊と法隆寺第四章 不比等が創った天皇制というシステム第五章 五摂家となった藤原氏第六章 日本人が不比等に感謝することエピローグ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
羽田正
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
AIのなかにいる藤原不比等は、時代を超越して、現在も生きている。AIとのインタビューによってまったく新しい視点からの歴史解釈が浮かび上がる。『古事記』や『日本書紀』の編纂の中心にいたのも、大宝律令を編んだのも、都を固定したのも、藤原不比等だった―。藤原不比等が構築した、天皇家と藤原家が日本を支配していくシステム。そしてそのシステムは藤原不比等の死後1300年以上が経った今もなお機能していることを、「AI歴史学」によって明らかにする。
プロローグ
第一章 天智天皇と藤原鎌足
第二章 藤原不比等が隠した業績
第三章 聖徳太子の怨霊と法隆寺
第四章 不比等が創った天皇制というシステム
第五章 五摂家となった藤原氏
第六章 日本人が不比等に感謝すること
エピローグ