この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 至高の近代建築
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年02月発売】
- 台湾レトロ建築案内
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年01月発売】
- エコロジカル・ランドスケープというデザイン手法
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2009年05月発売】
- デンマークのヒュッゲな生活空間
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
建築は、時代と人々を映す鏡である―日本で近代建築が始まって約100年。この間、数多くの建築が作られ、また破壊・解体されてきた。本書では、半世紀以上にわたり専門誌・書籍の編集に携わってきた著者が、ル・コルビュジエから丹下健三、磯崎新や隈研吾まで、現存するモダニズム建築の傑作50を選び、写真やエピソードとともに徹底解説。戦前から戦後の高度成長期、さらに現代まで流れる建築思想をたどる。
第1章 近代建築の初心―戦前と一九五〇年代の建築(自由学園明日館 フランク・ロイド・ライト;小菅刑務所 蒲原重雄;軽井沢聖パウロカトリック教会 アントニン・レーモンド ほか)
[日販商品データベースより]第2章 近代建築の開花と成熟―一九六〇年代の建築(東京文化会館 前川國男;群馬音楽センター アントニン・レーモンド;日本二十六聖人記念聖堂 今井兼次 ほか)
第3章 近代建築を超えて―一九七〇年代以降の建築(ヒルサイドテラス 槇文彦;中銀カプセルタワービル 黒川紀章;ノアビル 白井晟一 ほか)
この建築が、スゴい。「すぐ見に行ける」傑作選! 建築は、時代と人々を映す鏡である――日本で近代建築が始まって約100年。現存するモダニズム建築の傑作50を選び、豊富な写真とエピソードとともに徹底解説。